useful

冬のエアコン乾燥に注意

僕です。

現在風邪をひいてます。

というよりここ数ヶ月で3回風邪をひいてます。。。

元々体は強い方ではなかったのですが、ここ数ヶ月本当にひどいです。

独身時代はエアコンをつけずひたすら着込んで冬を過ごしていましたが、子供ができてからは夜必ずエアコンを付けます。

子供達が布団を着てくれないので、奥さんがエアコン全開です。。。

超音波式タイプの加湿器をつけているのですが、全然間に合わない。
朝起きたら口の中はカピカピで喉がくっついてんじゃね?って程にカラカラです。

そこで最近スチームタイプの加湿器に買い替えました。ってか買い替えられました。

このスチームタイプの加湿器はヒーターで温められた蒸気で加湿するので吹き出し口が暖かいので注意が必要です。

このスチームタイプに変えてから若干ではありますが体調が良い。気がする。

ただ、気をつけなければいけないのは、設定をミスるとすんごい加湿してくれます。

マンションなので、気密性が高いためか夜目覚めると部屋が真っ白になり、一瞬火事か!?と間違うほどです。

窓に結露がつくためカビルンルンが発生する事があるので、こまめに掃除や換気をする事をお勧めします。

後、超音波式と比べヒーターを使うので、電気代が高いです。

喉には優しく家計に厳しい加湿器。。。

でも健康には変えられない。

皆さんも体に気をつけて。

ではまた。